New FM2シルバー + Ai Nikkor 50mm F1.4Sの青年

コメント(全30件)
26〓30件を表示
次>>
Haniwa ― 2007-03-08 08:52
MANA様
>そして、すべて欲しくなる。
仰るとおりです(笑)。
そうなんです、F6のいいところは設定すると非CPUレンズでもF値が表示されるところです。だから本当はF6が欲しいんです(笑)。

フィルムの弱点でもあるのですが、逆にデジタルでコダクローム調にしたり、アスティア調にしたり、プロビア調にしたり、E100VS調にしたり、私の技術ではできません(笑)。いじればいじるほど変になります(笑)。

まあサブボディぐらいにして、あとは途中巻き戻しで対処というところでしょうか。その際違う種類のボディだと途中まで使ったフィルムを再度入れるとコマがずれるのが悩みです。同じ型のカメラをサブにするのはそういう意味でも大事だと思いました。でもプロじゃなくてマニアなので、できればいろんな種類のカメラを揃えたい(笑)。
MANA ― 2007-03-10 23:13
Haniwa様

fortia買ってきました。135の5本パック。思い切って5本パックです。
買って思いました。5000円強で新しい映像が手にはいるのですから、やっぱり、フィルム万歳です。
Haniwa ― 2007-03-12 09:15
MANA様、おめでとうございます。
そうですよね。いくらデジタルはあとでいじれるといっても、画像を破綻させないで一貫してEPP調やfortia調とか、私のスキルではできないです(笑)。
フィルム万歳\(^o^)/です。

わたしもfortia買おうかなぁ。でもこの間、家人から冷蔵庫の中のフィルムが増殖していると文句言われました(笑)。コダクロームとセンチュリアスーパーのストックに加えて、センシアも入れたからなぁ。fortiaは1本だけにしようかなどと弱気に。でも1本使って気に入ったのに買い増しできなかったら嫌だし(笑)。そういえばコダックウルトラ400もあと4本残ってたなぁ…。
MANA ― 2007-03-12 20:37
Haniwa様

結婚した当初、冷蔵庫にフィルムを入れていたら、妻は驚き、笑っていました。
今は、当たり前のように入っています。
でも、ISO50,100,400のポジフィルムが在庫で持っているのは、生まれて初めての経験です (*^^*)
Haniwa ― 2007-03-12 21:37
MANA様
そうなんです。フィルムを冷蔵庫に入れるのを知らない人が多いんですね。私も親戚に「冷蔵庫にフィルムが入ってるぅ」と言われたことがあります。

「マジソン郡の橋」でも、クリント・イーストウッドがメリル・ストリープの家に上げてもらったときに冷蔵庫にコダックのフィルムカートンを入れさせてもらうシーンがありました。

ボディが増えたので、やっとTMY(T-MAX400)使い始めました。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット