Windows 2000 Professional SP4 でReadyBoost 機能を使ってみる

コメント(全50件)
46〓50件を表示
次>>
Haniwa ― 2009-01-22 09:07
いや、ここはEPSONにトラックバックを飛ばしまくらないと(笑)。
でも、まあ、買う前ですからちょっとトラックバックしづらいですよね。
フォトストレージの現在の状況を的確に指摘されているので、EPSON関係者だけでなく、購入を検討されている方もMANA様の記事を読まれるのがいいと思います。

>iPod Touchに有線LANとUSBホスト機能が付いて、外部HDDなんかが使えると最高な感じ
コピーアンドペーストができるようになっていれば完璧です(笑)。
MANA ― 2009-01-22 21:20
いやぁ、テキトー情報の「モッサリらしい」なんて書いてあると訴えられそうです。だから、トラックバックはできません(笑)

コピーアンドペーストって?どういうことですか?
Haniwa ― 2009-01-23 10:57
コピーアンドペーストは、iPod touchやiPhoneにコピーアンドペースト機能がないことを言っています。どうしてコピー&ペースト機能がないのかは知らないのですが、ミニノートPCやPDA的な使い方をする人にとっては死活問題ですよね。
MANA ― 2009-01-23 22:08
なるほど。そういうことですか。
まさか、そういう意味でのコピペができないとは想像しなかったので、意味が理解できませんでした。
実は、地味にiPod Touchには興味があるのですが、これまたいろいろな理由で、購入を見合わせです(笑)<最近、そんなんばっかです。
まぁ、その話もいずれまた。<でも、ブログのネタにするほどでもないし。
Haniwa ― 2009-01-25 23:04
そうなんです。テキストのコピーアンドペーストができないと、ブログの更新とかネット閲覧にしても検索結果を貼り付けたりURLをコピペできなくて結構困ると思います。

コメント上限に達していますので、コメントは申し訳ありませんが
[URL]
でお願いします。
次>>

記事に戻る

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。


記事を書く
powered by ASAHIネット