ニコンViewNX Ver.1.5.0リリース:ジオタグに書き込み可能に

コメント(全4件)
1〓4件を表示

ノラ猫 ― 2009-10-20 21:34
>あとはデジタルカメラの時計の精度が問題ですな。
友人宅の電波時計なぜか時々全く違う時間になるというトラブルが・・・、電磁波が入ってこないとか、妨害波が近隣で出てるのか・・・、HaniwaさんのGPSユニットとか携帯電話のGPS機能はノラ猫合衆帝國軍のハッキングでとんでもない位置を示すようにされます・・・。
Haniwa ― 2009-10-21 08:44
今日の更新は遅れます。戴いたコメントのお返事もお待ちください。m(_ _)m
ノラ猫 ― 2009-10-22 01:03
デジカメwatchに、フジヤカメラが、後藤氏の講演会の実施の事が、・・・・・12月5日に中野サンプラザで・・・・・参加費500円です、

ぜひHaniwaさんが行って、色々頼んで下さい・・・、自分の分まで・・・たのむ・・・・・。
Haniwa ― 2009-10-22 09:56
電波時計、そういえば先月か今月か忘れましたがうちでもまったく違う時間になってました。古い方の電波時計(40kHzしか受信できないもの)は狂いませんでしたが、40kHzと60kHzの両方受信できるものが狂ってました。再度強制受信したら直りましたが。両方受信できるものも関東なので普段は40kHzの方を受信していて古いのと変わりはないはずなのですが。地震が近いのかも…。

違いと言えば古い方は1時間に1回受信しにいく設定ですが、新しい方のは頻度が低かったように思います。

GPSは意図的にずらしたりしてるらしいですね。ノラ猫合衆帝國軍なんてちょろいです(笑)。大超音波発信器で半径5km以内の猫を撃退してやるぅ(笑)。うちの犬が帰ってこないとか苦情がいっぱい出てばれたりして(笑)。

後藤氏講演会の情報ありがとうございます。さっそく記事にさせて戴きました。
[URL]
わ、私が行くんですかぁ(笑)。色々頼むんですかぁ(笑)。威力業務妨害で捕まらなければいいですが(笑)。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット