Nikon F100にあやしい単3電池
2011-05-09


禺画像]
2011.3.11の大震災以来、関東地方ではいまだに電池が不足気味で、単1電池は売っていないし、単2電池はお一人様1パックとかだし、売っている電池の銘柄もパナソニックなどの有名ブランドではないものが多い。単3形は最近は比較的普通にあるが、今回のように見たことのないようなブランドの電池の場合も多い。いつになったら普通に電池が買えるようになるんだろう。まあエネループの予備を持っていかなかった私が悪いのだが。

【追記】
ニコンF100の使用説明書を確認したら、使用可能な電池は本体の場合(MS-12使用時)単3形アルカリ電池または単3形リチウム電池各4本のみとなっている。別売のMS-13を使用するとCR123AまたはDL123Aも使用可能になる。また、MB-15使用時には単3形アルカリ電池、単3形リチウム電池または単3形ニッケル水素電池各6本と【追記:2011年5月10日】ニッケル水素電池MN-15*【追記ここまで】が使用可能。標準のMS-12使用時に単3形マンガン電池や単3形ニッケル水素電池を使うのは仕様外の使い方ということになる。
【追記:2011年5月10日】*MB-15に単3形ニッケル水素電池6本は使用説明書に書いていませんでした。ごろ猫様ご指摘ありがとうございました。【追記ここまで】


戻る
[ニコン]
[カメラ・写真]
[フィルム・銀塩]

コメント(全10件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット