ニコンダイレクトでANAマイレージが貯まる

コメント(全6件)
6〓6件を表示
次>>
Haniwa ― 2011-09-05 09:09
お返事遅くなりました。m(_ _)m

■ とんかつ様
なかなか抜けない台風で多くの被害が出ましたね。災害が多くて心が痛みます。

西日本のお米は、福島の事故以降貴重なものになっているのに…。

昨日地元の防災訓練に初参加したのですが、自宅最寄りの(自治体管理の)防災備蓄庫の中を見てびっくりしました。水も食料も地域全員が1食食べる分すらありません。自治体職員の方が「こういう備蓄状態ですので、ご理解の上ご自分で用意してください」と。まあ情報を公開するだけマシですが。あてにはしていませんでしたが、自分で用意していても用意していたものが流されたり燃えたり壊れたり取りに行けなかったりした場合にそういう公共の提供物に頼らざるを得ない場合があるわけで…。この国はいったい何にお金を使っているんでしょうね。教育や福祉や防災にお金を掛けていないのは、我々有権者がそういうことを意識せずに政党や候補者を選んでいるからなんでしょうね。

■ kazu様
情報ありがとうございます。こういう複雑な構造になっている場合、どこから入ってどのポイントを得た方が得なのか考えるのが面倒ですね。こうなったら、ニコンダイレクトで購入する際にすべてのほかのポイントゲット方法が列挙されて比較できるようなサイトにしてほしいですね。飛行機の予約画面で早割とか特割とか株主優待とかいろいろ出るような感じで。

以前にもコメントで書いたことがあるのですが、Amazonでクレジットカード使うと、品薄のときに販売元の都合でキャンセルしているのに、「クレジットカード会社の認証が得られていない」という理由で買えないことがあるんですよ。これやられると、取引が成立していないのでマイナスの評価も付けられないですから腹が立ちますね。マーケットプライスの場合ですが。要注意です。Amazon本体が発売の場合に利用させていただきますね。

情報ありがとうございました。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット