コメント(全9件)
6〓9件を表示
Haniwa@m(_ _)m ― 2011-09-16 07:54
戴いたコメントのお返事はお待ちください。m(_ _)m
Haniwa ― 2011-09-16 17:55
ノーネームしたん様
>まあまあ・・世の中にはあえて言わないでも良い事が有るのです・・
私の財布が薄くて軽いこととか…(泣)。ああ、小銭は多くて重いかも(泣)。
>>少なくともPORTRAとは違うことは分かる(笑)。
>それは言わずもがな(泣)。
ディスコンになったPORTRA400NCがULTRAMAX400の名前で…そんなわけはないですね。
コダックの業務用全部がなくなりつつあるような…。取り寄せてもらうと分かると思います。
>何だか潜伏していた旧日本兵が出てきそうな雰囲気です(笑)、最後の一兵になるまでフィルム使うぞ・・と言うHaniwa氏の意気込みを示す写真ですな(泣)。
で、発見されて「恥ずかしながら、デジカメ使っておりました!」とか(笑)。
>そんな時こそGR DIGITAL IV・・
センサーが変わっていないところにリコーの開発陣の意地を見ました。そして「光学フィルターの改良」というのが気になります。
>いゃ・・元々のちゃんとしたプリントなら良いのですが・・どうせケータイとか・・せいぜい5インチ位の液晶画面で観賞とかPC〜TVの画面ですから・・まあ・・。
プリントですら派手派手べた塗りですからね。あんな風に見えているのなら、みんなゴーギャンのような絵を描きそうなものですが…。
>>私の目や脳がおかしいんでしょうかねぇ。
>それは・・あっ!、Haniwa氏の人権に配慮して・・おかしくは・・
まあ他人の見え方は自分には分からないですからねぇ。もう頭に電極付けてアナログRGB端子で外部に表示できるようにしますか(泣)。
>まあ一インチのはHaniwa氏の様なユーザー向けでなく、小さくてもレンズ交換出来るコンパクトカメラよりは画質が良い・・という商品を狙った物なので(たぶん・・、本当に一インチかどうかも全く解りません)これで良いんでしょうが・・、
小さくてレンズ交換できる意義があんまり分かりません…。高倍率ズームか単焦点のどちらかでいいですやん。
>フルサイズは・・多分Fマウントからレフ無くして(AFは素子埋め込みのアレを)フルサイズミラーレス・・と言うのを出すんでしょう・・、
AF素子埋め込みの場合多画素が生きてきますねぇ。まあケータイで1300万画素とか要らないからもっと速くAF動くようにしてくれとは思いますが。
>まあ・・リコーに期待です。
リコーならやってくれそうです。
>おフランスはもう隠すしかないでしょうねぇ・・、脱原子炉と言っても、あそこまでドップリだともう・・、
フランスもずるくてなんか隣国に近い辺境の地に原発が多いらしいですよ…。
>Haniwa家の家族はHaniwa氏の事をすべて監視していますので・・ボディのナンバーも控えてあり・・
そろそろ監視役も若い人にチェンジしてもらえませんk(・_*\バキッ
コダック業務用無くなっちゃうんですねー・・・・
慌ててPROFOTOとULTRAMAX買っちゃいました
Haniwa ― 2011-09-20 09:53
まあ(旧まあがいあ)様
お返事遅れてすみません。m(_ _)m
業務用、お得だったんですけどねぇ。業務に使う人が少なくなったんでしょうかねぇ。
ISO400常用派としてはISO400のPROFOTO XLが出てほしいところです。
セ記事を書く