コメント(全5件)
1〓5件を表示
>きれいに紅葉している木を撮影した...
ああっ、綺麗だ。(愉)
しかし、これこそエクタクロームで撮影したかったですね。
さて一方では、くだんのオレンジ・パンツ妄想です。(爆)
まず、謎の第1は、分校の銘板の名称が、何者かによって、書き換えられていたことです。
これには、背後にただならぬ事情があるものと思われます(^o^)
また、謎の第2は、Haniwa氏のバイクに怪しいお札が貼られていたこと、
これは、間違いなく呪詛の札であります(T_T)
さらに、謎の第3、怪しい2トントラックの運転手ですが、これはほどなく他殺体で発見されることでしょう(^_^;)
さあ、この「パンツの証明」事件に、初老で○知症の我らがHaniwa刑事(?)は対応できるでありましょうかぁ。
母さん、僕のあのパンツ、どうしたんでせうね?
ええ、夏、川上牧丘林道へゆくみちで、
谷底へ落としたあのパンツですよ。
(風に舞うパンツのシーン)
〓ママ、ドゥ・ユゥ・リメンバー、ジ・オールド・オレンジ・パンツ...
なお、次回完結編は断崖絶壁の上が舞台となります。(違)
kgr2007 ― 2018-11-07 19:01
こんばんは。
残念ながら見つかりそうにありませんね。その後に風の強い日があったかどうかですが、山の天気は麓とは結構違いますから、なかなか判別がつかないですね。
ゴアテックスではありませんが、某作業服のワークマンにBIKERSというシリーズでレインウェアがありますよ。去年の今頃ですが、ここのストレッチ生地の防寒ジャケットを軽登山用に買いました。つい先日、寒かったので1年ぶりに山で着ても劣化した感じはありませんでした。3,000円を切る価格でしたので、今ごろになって良い買い物だったと思い始めたところです(笑)。
ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2018-11-07 21:44
>柳平というところできれいに紅葉している木を撮影した
この間まで暑かったのにもうそんな季節ですね……。
>そのトラックのオジサンがこちらを警戒しているので探せなかった。
レインパンツ盗った犯人は2tおじさんだっ!、
間違いない!。
>新車納車時にはなかったのに、1か月点検に出したら貼られていた。
我が野良猫軍のスポーツ車も販売店のステッカーがリアのガラスに貼られていますが、
あれ注文の時に貼っていいかどうか聞かれたのです、
確かサービス受ける時に確認しやすいとかそんな感じの説明だったような…、
バイクにバイク店のステッカー勝手に貼るのも、
Haniwa氏の部下がHaniwa氏の背中にも悪口のステッカーを貼る時には事前に確認すべきですよね。
>なくしたカモシカスポーツのレインパンツは、たしかXLサイズで〜
ミケネコヌポーツのレインパンツを進呈してあげよう、
さあ庭から超音波兵器を撤去しなさい、すぐでいいよ!。
Haniwa ― 2018-11-08 09:25
■ みっち様
>これこそエクタクロームで撮影したかったですね。
エクタクローム発売よりも前なので撮れなかったのです(泣)。
>まず、謎の第1は、分校の銘板の名称が、何者かによって、書き換えられていたことです。
>これには、背後にただならぬ事情があるものと思われます(^o^)
うーむ、私に牧丘第一という字を読ませないように書き換えていたのでしょうか。
あるいは笛川という文字を記憶させるための工作か…。
>また、謎の第2は、Haniwa氏のバイクに怪しいお札が貼られていたこと、
>これは、間違いなく呪詛の札であります(T_T)
や、やはりそうでしたか。
ホンダはドリーム店でしか250cc超のバイクを販売できないようにしたので、
250cc以下のバイクの扱いが悪くなる呪詛でしょうか(泣)。
>さらに、謎の第3、怪しい2トントラックの運転手ですが、これはほどなく他殺体で発見されることでしょう(^_^;)
ま、まだみつかっていないので、渇水期に琴川ダムの底から…(違)。
>母さん、僕のあのパンツ、どうしたんでせうね?
「ストウハッ\(^o^)/」
「キスミー(u_u*)」
次回は霧積温泉に行かねばなるまい。
>なお、次回完結編は断崖絶壁の上が舞台となります。(違)
ホームズやアガサクリスティーの方が種明かしは室内なので撮影はしやすそうですね。
あっ、でも小道具・大道具が必要だから、断崖絶壁の方が安上がりでしょうかねぇ。
断崖絶壁でカ○ラを押さえながら…。
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
Haniwa ― 2018-11-08 09:45
■ kgr2007様
こんにちは。
風は強くなかったと思うのですが、翌日に行ったのではないのが駄目でしたね。
>ゴアテックスではありませんが、某作業服のワークマンにBIKERSというシリーズでレインウェアがありますよ。
安くてよさそうですね。ゴアテックスに拘っているのは、値段が高いけれども透湿性能も高くて長持ち(20年経っても使える)からなんです。
3000円ならよいですね。
中途半端に高い透湿素材は、透湿性能ももう一息ですし何年持つか分からないので。
ワークマンは、バイク乗りの人が注目しているようで、最近はバイク乗り向けのものも発売してきているようですね。
■ ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>この間まで暑かったのにもうそんな季節ですね……。
山梨市牧丘町柳平は標高1500mですから10月下旬でこんな感じですね。
>レインパンツ盗った犯人は2tおじさんだっ!、
>間違いない!。
そして渇水期にレインパンツ穿いた姿で湖底から…(違
>確かサービス受ける時に確認しやすいとかそんな感じの説明だったような…、
たぶん、そんな意味で貼ったんでしょうが、点検から帰ったら貼ってあったので「あれ?」と思いました。
貼っていいか聞くものだと思いますね。
>Haniwa氏の部下がHaniwa氏の背中にも悪口のステッカーを貼る時には事前に確認すべきですよね。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < ニコンは絞り環無くすな!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
セ記事を書く