コメント(全25件)
21〓25件を表示
Haniwa ― 2020-02-22 16:04
ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>>これで脳みそ沸騰させたりできるわけです(違)。
>
>出力が高いと特にですよ、
>なので低出力のを彼方此方に…、まあWi-Fiのような感じのを周波数うまく切り替えて電波が混信しないようにとか…。
やっぱりそういうことですよね。住宅地で高出力で高い周波数出せないからビームフォーミングするんですよね。
>そしてどうせ5Gで光ファイバーの容量も足りなくなるんでしょ…、
>総務省とHaniwa氏は早くなんとかしなさいよ!。
えっ?私に任せてくださるんですか。
まずは日本のインターネット回線はすべてHaniwa地区を通るようにしてそのために回線大増強します。
そして…ムフフ
ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2020-02-24 15:43
>まずは日本のインターネット回線はすべてHaniwa地区を通るようにして
それは良いのですがああいう施設は電磁波思いっきり出しそうじゃないですかね?、
Haniwa氏の体を経過観察するABCCの様な研究施設職員が、にこにこしながら大きなアメ車で迎えに来て……
そして実は光回線1本遅くて有名なのが我が家に引き込まれているのですが、
ノラ猫軍大本営が契約して一応他の私的な理由にも多少なら使って良いですよと言われているのですが…、遅すぎて使い物には…、
だからADSL引いた経緯を思い出しひさびさに速度調べたらやっぱり遅い…、
会社が数契約して安い代わりに遅いとかそういう契約なのか??、と、
裏で提供の10〜30Mbpsコースとか??。
Haniwa ― 2020-02-24 17:06
ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
>それは良いのですがああいう施設は電磁波思いっきり出しそうじゃないですかね?、
>Haniwa氏の体を経過観察するABCCの様な研究施設職員が、にこにこしながら大きなアメ車で迎えに来て……
あう…。ひ、光ファイバーなら大丈夫…なんですかね?
でも、機器から電磁波出そうですよねぇ(泣)。
一応物件探す時に買ったトリフィールドメーターという簡易な電磁波測定器は持ってるんですが。これ、送電線の近くとか携帯基地局があると針が触れてました。ACアダプターの一部にもものすごく電磁波出てるものがあります。そういうACアダプターは枕元に置いて寝るとなぜか肩が凝ってました。気づいて離して寝るようにしたら肩が凝らなくなったり…。
>そして実は光回線1本遅くて有名なのが我が家に引き込まれているのですが、
>ノラ猫軍大本営が契約して一応他の私的な理由にも多少なら使って良いですよと言われているのですが…、遅すぎて使い物には…、
>だからADSL引いた経緯を思い出しひさびさに速度調べたらやっぱり遅い…、
ビッ〇ローブでしょうか?知り合いのADSLよりも遅い光回線もそこだったような…。
>会社が数契約して安い代わりに遅いとかそういう契約なのか??、と、
>裏で提供の10〜30Mbpsコースとか??。
たくさん詰め込んでるんじゃないんでしょうか。某0SIMなんかもおそらく帯域のわりにユーザーが多すぎてあんな感じになっているんだと思いますよ。わざわざ帯域絞るのもコストが掛かると思いますんで。
ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2020-02-25 15:26
>ビッ〇ローブ
ここではないのですが、評判が悪いいくつかあるうちの上位の…、
まあそんな所個人的に使おうと思わなくなりますよね、評判悪すぎ、
そして誰かの縁故絡みの何かでそこを使うとかだとギスギスしてアレなのでムグg、
嫌なら自分が勝手に金出して契約して自由に使え!と…。
>わざわざ帯域絞るのもコストが掛かると思いますんで。
コストはあっちの機械の設定の一つなのでたいしてかからないんじゃないですかねぇ、
災害時に絞ったり開けたりとかできるのが基本でしょうし普段から全員絞って…、
個別にHaniwa氏のSIMのみ遅くするなら面倒でしょうけど。
>トリフィールドメーターという簡易な電磁波測定器は持ってるんですが。これ、送電線の近くとか携帯基地局があると針が触れてました。ACアダプターの一部にもものすごく電磁波出てるものがあります。そういうACアダプターは枕元に置いて寝るとなぜか肩が凝ってました。気づいて離して寝るようにしたら肩が凝らなくなったり…。
何か関連あるんでしょうね、
磁気治療器の様に治療に使えるぐらいなので…、
低周波で不調訴える人も居ますし、
というわけでHaniwa家の超音波兵器の影響が無いか調べますので撤去を…
Haniwa ― 2020-02-25 19:35
ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下
ビッ〇ローブではなかったですか。
>まあそんな所個人的に使おうと思わなくなりますよね、評判悪すぎ、
0SIMにしてもそうですが、ただで使わせてるんだからこんなもんだろうとか安いんだからこんなもんだろうみたいなことをすると、結局お金を払う方の契約にも人が集まらなくなると思いますよ。だから0SIMは制度設計を失敗したことに気づいて慌ててやめたんだと思います。悪い評判が定着してからだと遅いですから。まあ悪い評判は定着してたんですが(笑)。
>コストはあっちの機械の設定の一つなのでたいしてかからないんじゃないですかねぇ、
>災害時に絞ったり開けたりとかできるのが基本でしょうし普段から全員絞って…、
>個別にHaniwa氏のSIMのみ遅くするなら面倒でしょうけど。
や、やめてください(泣)。昔都市伝説で使い初めだけものすごく高速で翌月から絞るとかそういう陰謀論みたいなのがありました(笑)。私はそんな面倒くさいことはやっていないと思っていますが、0SIMに最初につないだときは何か故障かと思ってしまいました。複数の端末持ってるから検証できましたが。
>何か関連あるんでしょうね、
>磁気治療器の様に治療に使えるぐらいなので…、
>低周波で不調訴える人も居ますし、
>というわけでHaniwa家の超音波兵器の影響が無いか調べますので撤去を…
関係あると思います。あと、ACアダプターではなくてラジオとかラジカセで直接ACコードを機器につなぐタイプ(ACアダプターが内蔵されている)も結構な電磁波出ていました。これも肩凝りの原因らしく、枕元にラジカセ置くのをやめたりしましたね。
超音波発生器も調子悪くなる可能性はありますよねぇ。
隣近所は犬を飼っていないのでよいのですが、近接して外で犬を飼っていたら猫除け超音波はちょっとかわいそうかなと思いますね。
セ記事を書く