ウォーターガード WG-AS2(SB-900,SB-910・D300,D300S用)

コメント(全6件)
6〓6件を表示
次>>
Haniwa ― 2022-10-11 09:48
みっち様
お返事が遅れてすみません。m(_ _)m

>シャープ除湿機CV-L71、修理完了して戻ってきました。サービスマンが来宅して持ち帰り、1週間ほどしてまた届けに来るというスタイルです。

重たいので宅配便が使えないからなんでしょうかねぇ。
サービスマンがその場で直すのでもなく引き取りに来て持って来てくれる修理は珍しいですね。

>症状は、急に除湿しなくなった、コンプレッサーの回っている音がしない(風を送る扇風機は回っている)、というものです。
>この除湿機はコンプレッサー式なので、部屋温度が4度より低いとき、あるいは湿度が30%より低いときには送風だけの運転になる、と取説に書いてあります。それは理屈からして当然なんですが、今はまだ部屋の温度は20度以上あるし、湿度もひところよりはだいぶ下がりましたが、30%なんてことはありません。
>これはちょっとおかしいのではないか、ということでサービスを呼んだのです。
>結果ですが、どうも症状が確定できなかったようで、「念の為ソウサキバン交換致しました」ということでお仕舞となりました。みっち的にはどうもコンプレッサーの運転を停止するしきい値が厳しすぎるのではないか、と思っています。ちょっとまた様子見ですな。

センサーの誤検知でしょうかねぇ。
Haniwa家では「自動」にせずほとんど「乾燥(強)」で強制除湿で使っていますので、しきい値がどのくらいなのかは気にしたことがないのですが、いちど自動にしてみます。「乾燥(強)」で強制除湿で常用しているのも除湿をやめるタイミングが早くて嫌だからだったのかもしれません(もはや何も考えずにいつも強制除湿です)。

>あとですね、「荒野の故障ブログというのを聞いたことありますか?」とか、「ケルヒャーのスチームクリーナーはお持ちですか?」といった質問がくることを予測して、表情を変えない練習(笑)をしていたのですが、それはありませんでした。(爆)

あー、それは質問の内容を聞かずに何を語り掛けられても"No"と答えるようにするんです。ポリグラフに掛けられたら無表情でも反応出てしまいますから(違)。

ところでシャープの除湿器のエアクリーナーは目が細かくてよいですね。
その分掃除が大変ですが、中のラジエターの目詰まりが少なくて良いです。
Panasonicの除湿器のエアクリーナーが昔ながらのパターンの1〜2mmぐらいの網目で、内部に埃入りまくりだったのに比べて雲泥の差です。5年ぐらい前の製品でもそれでしたからね。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット