Windows 2000向けパッチ集「Update Rollup 1」が6月1日に登場という記事が出ていたので、待っているのですが来ませんね。
ついでにいうと、Windows 2000 ProfessionalはWindows Millennium Edition (Me)よりも前にリリースされているのですが、後から出たWindows MeはもとよりWindows XP Home Editionよりも後までサポートされます。コンシューマ向け製品とビジネス向け製品とでサポート期間が異なるのと、途中でサポートポリシーを変更したためです。これからPC買う人は、XP Homeの残りサポート期間に注意しましょう。
[URL]
[URL]
サポートというのは電話で質問するというだけでなく、セキュリティ修正パッチの供給に関わるので重要なのです(サポートが切れると基本的にパッチは供給されなくなる)。
最近新しく出るPCが軒並みXP Professionalを入れているのは、この残りサポート期間のためではないかと睨んでいます。
【追記:2006年1月12日】
どうやら、次期OS、Windows Vistaのリリースが遅れているので、Windows XP Home EditionのメインストーリームサポートがWindows Vista発売後2年まで継続されるようです。
[URL]
【追記:2007年1月25日】
マイクロソフトは2007年1月25日、Windows XP Home EditionとMedia Center Editionのサポート延長を正式決定した。
マイクロソフト、XPのサポート期間を2014年まで正式延長〜ジェイミソン本部長に経緯を聞く(PC Watch 2007年1月25日)
Windows XP Home EditionとMCEのサポート延長を正式決定("Haniwaのページ"作者のblog 2007年1月25日)
セコメントをする