マグニファインアイピースDK-17Mを角型に取り付けるアダプター

コメント(全5件)
1〓5件を表示

MANA ― 2008-09-21 11:04
ふと、DK-17Mの事を思い出し、Bessa R4Aに付けたら、R2Aとか買わなくても35mmレンズが快適になるんじゃない?と思って調べていたら…流石、"Haniwaのページ"作者のBlogです。しっかり、ネタになっています。

改めてのこのブログのネタの凄さに脱帽です。

DK-17MとMEA-17Mの両方をつけると結構でっぱりますよね。
なんか、やる気減退。塩梅の良いものがどっかから発売になると良いのですけど…

日曜日の午前中から、そんなことを考えている私は、ある意味病人です(;_;
Haniwa ― 2008-09-25 10:09
いえいえ、デジカメWatchが偉大なのです。

DK-17M自体がかなり出っ張っているので、使いにくくなると思います。F100の場合裏蓋をデータバックにしているのでまだ出っ張りが少なく感じるのですが。

>日曜日の午前中から、そんなことを考えている私は、ある意味病人です(;_;
わたしはいつもそんなこと考えてるある意味廃人です(笑)。
MANA ― 2008-09-25 19:45
行きつけの中古カメラ屋のまだ店頭に並んでいないF100にDK-17Mが着いていました。やっぱり、地味にでかいですね。
そして、除いたのですが、微妙に樽型に歪曲していませんか?さらっと除いただけなので、視度補正とかがあっていなかったのかなとも思ったりするのですが。

>>日曜日の午前中から、そんなことを考えている私は、ある意味病人です(;_;
>わたしはいつもそんなこと考えてるある意味廃人です(笑)。

残念ながら、私もいつも考えています(笑)
妻にも「カメラのことしか考えてないでしょう」といわれます。先日、芝刈り機があると便利かなと思い、欲しい物があると提案したら、「また、どうせ、カメラかレンズでしょ?今度は何?」と言われました(一部、大げさに脚色。しかし、限りなく真実)。離婚の危機です(笑)
Haniwa ― 2008-09-26 00:59
DK-17Mはひどい糸巻きの歪曲があります。
[URL]
ちょっと耐えられません(笑)。DK-17M付けてもF-301に負けています>ピンの見易さ。

「また、どうせ、カメラかレンズでしょ?今度は何?」と言ってくれるのなら全然離婚の危機ではないですね(笑)。いい奥さんをお持ちです。提案すらできない雰囲気とか黙って買うしかなくてずっと隠し続けなければならないという状況で、発覚したときがヤバイです(笑)。
MANA ― 2008-09-26 23:01
あ、糸巻きでしたか。
ちょっと除いて「樽型」と思いこんでいた(というか、そんな違いがわからなかったのか>自分)のでした。お恥ずかしい限り。

いや、提案の出鼻をくじかれているのであります。
発覚は、後の祭りですが、祭りさえ起こせない私(笑)

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット