Carl Zeiss West Germany
2006-09-25


禺画像]

昨日は、前日までの予報だと曇りがちでイマイチのはずだったのだが、朝起きると雲ひとつない快晴。朝から散髪行くつもりだったのに、急遽「お出かけ」になった。

出かけた先で昼食食べに入った老舗の和食屋さんで、50代の男性が、Carl Zeiss West Germanyと書かれた黒のストラップと、黒の本革速写ケース入りのカメラを肩から提げているのが非常に気になった(笑)。何のカメラなのか横目でちょこちょこと探りを入れてみると(笑)、ケース正面にRolleiと書かれていた。Rollei方面は詳しくないのだが、何のカメラだろう。Rollei 35RFは駒村のサイトを見ても革のボディケースがないようだし。小型の35mmカメラという大きさだった。といっても有名なRollei 35よりは大きい。

その方は、料理が来てからもずっと肩からカメラを提げたままで食事をしていたのが印象的だった。ついぞカメラはケースから出されず、中身はわからなかった。ああ、気になる(笑)。

さて、今週は26日の火曜日からドイツのケルンでPhotokina(フォトキナ)2006が開催される。どんなカメラやレンズが発表されるのか楽しみだ。Carl Zeiss ZFレンズは、28mmが当分でないようなので、気持ちはAi Nikkor 28mm F2Sへ行っているのだが(笑)。Distagon T* 2/35 ZFの写り具合も気になるが(笑)。

【追記】
Carl ZeissのPhotokina 2006関連の記事が復活しているようだ。
[URL]
[URL]
ということで、Distagon T* 2/28 ZFは当分なしということが確定した。とほほ。
【追記ここまで】

写真は記事とは関係ない。ぱにー様を喜ばせるため(笑)。これぐらいの広告ならまだ許せるが、全面にべたべたとセンスのない広告を車体に貼るのは勘弁してほしい。GR DIGITAL,28mm相当,プログラムオート。

[Carl Zeiss]
[カメラ・写真]
[フィルム・銀塩]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット