コメント(全10件)
6〓10件を表示
MANA ― 2007-03-12 21:53
Haniwa様
私も基本的に広角好きです。でも、実はもう一つパンケーキ好きという別な病気があったりして…パンケーキとしては厚いですけど、思わず買ってしまいました。見た目の綺麗さも買ってしまった理由ですけど。(結局、広角とか写りとか使用頻度とかは無視。)
コシナはいいですね。
私も今、真剣にBessa R4かR2かを検討しています。
レンズは、カラスコ21mmとビオゴン35mmZMを買おうかと…
問題は、資金です。資金。
Haniwa ― 2007-03-13 09:11
MANA様
パンケーキ、私も嫌いじゃないです。だから、広角でパンケーキのリケノン28mm F3.5に憧れます。リケノンが売ってれば、それを使うためにKマウントのボディを買ってもいいと思うぐらいです(笑)。写りは無視で(笑)。
Bessa R4かR2、いいですね。レンジファインダーも広角好きには危険な香りです(笑)。最近はHexer RFも安いのでさらに危険です。コシナのお蔭でライカマウントのレンズの選択肢が増えたので、私も貢献したいなとは思うのですが。
一眼レフ以外では、私はContax Gのビオゴン28mmがすごく気になるので、G1とビオゴン28mmのセットが安く出ていると危険です。Gシリーズはレンズのコストパフォーマンスが非常によいのがいいです。もちろん描写も。でもアフターサービスのあまりよくない京セラのディスコン品なので手を出しにくい(笑)。ビオゴン買ってライカMマウントに改造しておけばよかったと思う今日この頃です(笑)。
ああ、私も資金が。
MANA ― 2007-03-13 20:34
Haniwa様
嗚呼、Kマウントボディ。
私もあこがれています。本当は、MXあたりが欲しいのですが、なかなか縁がなく、今日まで来ています。勢いで、Kマウントだと言うだけで安かったMZ-7を買ったのですが、おもしろみを見いだせず、部屋の片隅に…やっぱり、MXが…
CONTAX Gは良いのですが、やっぱり、AFというのが今ひとつ面白くありません。写りはよいですし、レンズもコンパクトだし、中古は安いし、言うことはないのですが、如何せんAF。
旅先でパチパチとるのはいいのですが、ココ一番という時にピントがどこに来るのかが分からないときに開放で撮るのが怖いです。
Haniwa ― 2007-03-14 08:43
MANA様
Kマウント、私もMXは気になります。あのコンパクトなボディ。リケノンを見つけたら、MX探しに走りそうです(笑)。
CONTAX G、先ほど別のコメントに書きましたが、
[URL]
Mマウント改造してでも、Biogon 28mmとHologon 16mmは使いたいですねぇ。
旅先パチパチ用に導入しようかなぁ、G1。でもそれが沼への第一歩(笑)。
Haniwa ― 2007-03-15 08:30
セ記事を書く