コシナのフォクトレンダーのサイトの生産終了のお知らせによると、
が生産終了とのことだ。
マクロアポランターは私も持っているが、もっと早く生産終了になるかと思って無理してかなり早めに買ったのだが、意外と持った方だと思う。このところフジヤカメラではかなり安く売られていたし、ニコン用とM42マウント以外は終了していたので、そろそろ末期だろうとは思っていた。部品保有期間は何年か気になる。ああ、また手持ちレンズが現行品でなくなった。
フォクトレンダーの一眼レフ用(SLシリーズ)は、コシナのカールツァイスZFシリーズ(ニコンFマウント)、ZSシリーズ(M42マウント)ともろに被っているので、整理されたのだろう。近々マクロプラナーが出るし。
フォクトレンダーシリーズは、コシナのオリジナルレンズ設計である点で、カールツァイスZF,ZSシリーズとは違った設計思想が見られて面白かったのだが。残念だ。コシナは今後も独自の一眼レフ用レンズも出していって欲しい。例えばリケノン28mm F3.5のようなレンズを出してくれたら、私は買う(値段にもよるが-笑)。ウルトロン40mmは少し厚みがあったし、焦点距離が半端すぎた。ツァイスの重厚長大路線とは違った新フォクトレンダーSLシリーズに期待したい。
セコメントをする