Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW> 購入!
2008-04-07


禺画像]

古参の(失礼)ぱにー様やりー様には感づかれていたようだが(笑)。先週後半に、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW> を中古で購入した。\(^o^)/

中古屋さんで並品特記事項なしのものが、予算の70kを下回る値段で出ていたので、店頭でチェックの上購入した(1週間以内の初期不良交換と6ヶ月の保証付き)。外観に特にスレや傷はなく、光学系はきれいだった。シリアルナンバーからすると発売後数年以内の製造という感じか。機械部分に異音やガタなどはなかったので、いい買い物をしたと思っている。このレンズは、以前ニコンのFAQサイトにNEWなしの前モデルとの違いにコーティングの改良が挙げられていたし、発売開始時期的にもニコン スーパー・インテグレイテッド・コーティング(SIC)のはずだ。ちなみにスーパー・インテグレーテッド・コーティングだと思っていたが、「インテグレイテッド」のようだ。

80(70)mm〜200mm F2.8クラスのニコンFマウント用レンズはサードパーティ製も含めるとかなりの種類があるが、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW> を選んだのは、一つは、修理がまだまだできる現行品だということ。また、Ai方式で絞りリングがあるというのも重要だ。絞りリングのないGタイプだと、手持ちのF3、F-301、F-501で使えない。このAi AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>の後にでて併売されていたAi AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)もAi方式で絞りリングがあり、かつAF-Sでレンズ内モーター搭載なのだが、こちらは早々とモデルチェンジしてしまったことと、まだAi AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>よりも中古価格が高いことや、D40などのAF-SレンズでしかAFが効かないような機種を買う予定もないことから、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>の方に狙いを定めた。

また、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>と同じ光学系のレンズは、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8SとNEWのつかないAi AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8Dがあるのだが、こちらにしなかった理由は三脚座がないからだ。これぐらい重いレンズの場合、三脚座が欲しい。また、光学系は「同じ」とはいえ、モデルチェンジする際に微妙にレンズのコバの形などが変わることがあるので、後の型のレンズ1枚1枚が前の型のレンズの修理に使えるとは限らないので、生産終了時期を考えると、2万円ぐらいの差で現行品の中古が買えるのならば、そちらを買おうという判断もあった。

【参考追記】

レンズ名 レンズ構成 最短撮影距離 フィルター径 大きさ・重さ 操作リング・三脚座 フード 定価(税抜) 発売開始年月
Ai Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8S 11群15枚 2.5m 96mm 99×223mm 1,900g 1環・三脚座あり HN-25 \420,000 生産終了 1982年12月
Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8S 11群16枚 1.8m(1.5m) 77mm 85.5×176.5mm 1,200g 1環・三脚座なし HN-28(別売) \130.000 生産終了 1988年2月
Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D 11群16枚 1.8m(1.5m) 77mm 87×185mm 1,300g 1環・三脚座なし HB-7(別売) \128.000 生産終了 1992年9月
Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW> 11群16枚 1.8m(1.5m) 77mm 87x187mm 1,300g 2環・三脚座あり HB-7(別売) \154,000 現行品 1996年10月
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF) 14群18枚 1.5m 77mm 88x207mm 1,580g 2環・三脚座あり(取り外し可) HB-17付 \245,000 生産終了 1998年12月
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) 15群21枚 1.5m(1.4m) 77mm 87x215mm 1,470g 2環・三脚座あり(取り外し可) HB-29付 \270,000 現行品 2003年3月


続きを読む

[ニコン]
[カメラ・写真]
[フィルム・銀塩]

コメント(全17件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット