以前富士フイルムで輸入していた単3形リチウム乾電池だが、いつのまにか輸入されなくなっていた。それがどうやら復活したようなのだ。
エナジャイザーFR6ELU 2B [リチウム乾電池 単3形 2本](yodobashi.com)
エナジャイザーFR6ELU 4B [リチウム乾電池 単3形 4本](yodobashi.com)
エナジャイザーFR03ELU 2B [リチウム乾電池 単4形 2本](yodobashi.com)
エナジャイザーFR03ELU 4B [リチウム乾電池 単4形 4本](yodobashi.com)
【追記:2008年10月22日】
上記リンクは、ヨドバシドットコムのリニューアルでリンク切れになっています。どこに移ったのか探すのも嫌になるほどサーバーが重いので、しばらくリンク切れで我慢してくだされ。
【追記ここまで】
以前富士フイルムが輸入していたのと同じエナジャイザー(ENERGIZER)社製だ。値段も以前と変わらないように思う。【追記】単3形リチウム電池4本組は前は1,680円だったような気がする。そうすると、今回の単3形4本¥1,380 (税込) は安いかもしれない。【追記ここまで】
この単3形リチウム乾電池のいいところは、まずなんといっても軽い。アルカリ乾電池やニッケル水素充電池に比べて持って分かるほどに軽い。そして初期電圧が1.8Vと高く、モータードライブのように電圧が高ければ高いほど連写速度が増すような機器ではかなりの高速連写が出来る。そして、低温に強くて電圧が最後まで一定なのだ。そして長持ち。欠点は値段が高いことだけ。
いまのところ、ヨドバシカメラではヨドバシドットコムと実店舗では新宿西口店にしか置いていないようだ。今回の輸入元はどこなのかは不明。
運動会の季節だし、これから寒くなるし、これはモータードライブに単3形リチウム乾電池を入れてバシバシ撮る季節が到来しましたぞ!さあ、Nikon F3にMD-4をつけて出陣!
ちなみに、富士フイルムがエナジャイザー社製のリチウム乾電池の輸入をやめたのは、この辺が関係しているのかもしれない。
単3(単4)形乾電池を使用できる弊社製デジタルカメラをご使用のお客さまへのお知らせ(富士フイルム:2007年2月1日)
セコメントをする