Kodak ULTRAMAX 400 135-36をヨドバシカメラで買ってみた
2011-07-26


禺画像]

一昨日からヨドバシカメラでも売られるようになった、コダックのネガカラーフィルムKodak ULTRAMAX 135-36をヨドバシカメラの実店舗で買ってみた。1本680円だった。あんまり安くない。
【関連】ヨドバシ.comでUltraMAX400 135が昨日から売られている ― 2011年07月25日参照

禺画像]

パッケージには、Made in U.S.A.と書かれていて、Finished in Mexico for EASTMAN KODAK COMPANY,Rochester,NY 14650などとなっている。英語以外にフランス語、スペイン語、ポルトガル語で同じ内容が書かれている。上の方にはロシア語やギリシャ語なども見えるが、日本語や中国語やハングルはない。何語か分からないがマレーシアと書かれているところがある。

禺画像]

ただし、リサイクルマークのところには「紙」「プラ」「キャップ:PE」「プラケース:PE」「米国製」の文字がある。

禺画像]

製品パッケージ画像はフラットベッドスキャナでスキャンしたのでなんかピントが甘い。ガラスに密着させてスキャンしたのに。

さて、どんなフィルムなのだろうか。作例は気長にお待ちください。

【関連追記:2011年9月15日】
コダックUltraMAX400の潜像記号はやはりGC400だった ― 2011年09月15日

[カメラ・写真]
[フィルム・銀塩]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット