復活のEKTACHROME E100が届いた!

コメント(全32件)
31〓32件を表示
次>>
めがねのパイロット ― 2018-11-18 16:38
Haniwa様

 ニコンが硬派なら、ミノルタは(いい意味で)軟派になるので、両者の存在意義ができて良いですね。
 集める理由になります(違)

 まだいろいろ設定中ですが、D850の軽い試写をしました。
 AF-S 50mm F1.4Gつけてストラップなしの片手持ちでも、重さはさほど気にならずいい感じでした。
 プレビューボタンの反応がD700と比べて遅いのが気になりました。

 いろんな設定がありすぎて、いろいろ使い込まないと設定がしきれない気がするのは、デジタルならではの面倒さですね(泣)
Haniwa ― 2018-11-27 11:47
■ めがねのパイロット様
お返事が遅れてすみません。m(_ _)m

>ニコンが硬派なら、ミノルタは(いい意味で)軟派になるので、両者の存在意義ができて良いですね。
>集める理由になります(違)

集めるのなら今です(笑)。
ミラーレスでロッコールレンズがブームになる前に。

>まだいろいろ設定中ですが、D850の軽い試写をしました。
>AF-S 50mm F1.4Gつけてストラップなしの片手持ちでも、重さはさほど気にならずいい感じでした。

よいですね。50mm F1.4というのがまたよいです。
カメラとしっくりくる大きさですよね。

>プレビューボタンの反応がD700と比べて遅いのが気になりました。

なんでしょうね。何かのために時間稼ぎしてるんでしょうか。

>いろんな設定がありすぎて、いろいろ使い込まないと設定がしきれない気がするのは、
>デジタルならではの面倒さですね(泣)

使っているうちに覚えることもありますし、ときどき説明書を読むのもよいと思います。
使っていての不満があの設定で改善するのかっ、みたいなのも出てきますから。

うらやましい限りですね。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット