logicool HD Webcam C270 ウェブカメラが壊れたので直してみた

コメント(全15件)
11〓15件を表示
次>>
Haniwa ― 2020-05-20 17:03
kazu様

コメントはどの条件にも当たらないように思います。
名前欄の下にありますURL欄にこの記事のアドレスは入れましたが、本文には入れていないように記憶します(耄碌して記憶違いかも汗)。
ニューカレドニアからアクセスしてるからかなぁ(違)。

バイクのアクスルシャフトやエンジンハンガーボルトのような大きなトルク用のトルクレンチが欲しいなと思っていたので、検討してみます。
kazu ― 2020-05-20 17:58
Haniwa 様

禁止ワードに htt を設定していたことがERRの原因でした。
この禁止ワードの設定により、URLにアドレスを入れたコメントは全て弾かれていたようです。

以前使っていたeoブログでは、禁止ワードの確認対象は本文のみだったのですが、ブログサービスの廃止により引っ越ししてきた今のブログでは全ての入力データを対象としており、普通にURLを入れてくれていたコメントまで弾いていたという、とんでもないことをしていたようです。

ご指摘いただき、ありがとうございました。そして、申し訳ございませんでした。
Haniwa ― 2020-05-20 19:29
kazu様
いえいえわざわざご報告いただきありがとうございます。

原因が分かって良かったです。
それにしても変わった仕様ですよね。これは私もハマると思います。
このブログもコメント本文にURL冒頭が入ると破棄される設定になっていますが、名前欄の下のURLは入れても大丈夫な仕様です。普通は本文だけですよね。
ユウエン ― 2023-11-11 20:32
急なコメント失礼します。同機種のwebカメラで全く同じ症状が出てしまい、困っていました。
Haniwa様の本記事を参考にレンズを留めているネジを締めなおしたところ接触不良が改善しました。素晴らしい記事を書いてくださり誠にありがとうございます。
Haniwa ― 2023-12-26 17:15
■ ユウエン様
お返事が大変遅れて申し訳ありません。m(_ _)m

お役に立てて何よりです。

このlogicool HD Webcam C270は、一時的に直ってもまた写らなくなりますので最終的にはほかのものを買った方がよいと思います。私は4個買っていずれも壊れました(泣)。安くて手頃なのでつい次も同じのを買ってしまうのですが(泣)。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット