熱田神宮
2024-11-14


禺画像]

空き時間に熱田神宮に行ってきた。熱田神宮は三種の神器のうち、「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」を祀り、保管している神社であるそうだ。

【写真1】熱田神宮神楽殿:Nikon Z6、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED、F5.6 絞り優先AE、1/250秒、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(4740K)、マルチパターン測光、 オートエリアAF、手ぶれ補正ON(ノーマル)、高感度ノイズ低減:標準、自動ゆがみ補正、ピクチャーコントロール「オート」、手持ち撮影、マウントアダプターFTZ、バヨネットフード HB-72、ニコンNCフィルター、JPEGからリサイズのみ

時節柄、平日にも拘わらず七五三のお参りの家族が多かった。

禺画像]

【写真2】熱田神宮本宮:Nikon Z6、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED、F5.6 絞り優先AE、1/200秒、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5100K)、マルチパターン測光、 オートエリアAF、手ぶれ補正ON(ノーマル)、高感度ノイズ低減:標準、自動ゆがみ補正、手持ち撮影、マウントアダプターFTZ、バヨネットフード HB-72、ニコンNCフィルター、RAW(NEF)ファイルをNX Studio 1.7.0で現像、最新のピクチャーコントロール「スタンダード」、露出補正-1.48EV、アクティブDライティング「強め」

熱田神宮本宮は、これぐらいの距離で撮影するのはよいが、参拝するエリアでカメラを提げていると警備員が「ここは撮影禁止ですので」と言いに来る。カメラをケースに入れていて握らず首から提げているだけでいちいち注意しに来るので注意。大きな声で「はーい」と言っておいた。

禺画像]

【写真3】熱田神宮こころの小径:Nikon Z6、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED、F5.6 絞り優先AE、1/20秒、ISO-AUTO(ISO 320)、AWB(4550K)、マルチパターン測光、 オートエリアAF、手ぶれ補正ON(ノーマル)、高感度ノイズ低減:標準、自動ゆがみ補正、手持ち撮影、マウントアダプターFTZ、バヨネットフード HB-72、ニコンNCフィルター、RAW(NEF)ファイルをNX Studio 1.7.0で現像、最新のピクチャーコントロール「風景」、露出補正-0.52EV、アクティブDライティング「標準」

こころの小径のところにあるご神木。ただし、「弘法大師のお手植えの大楠」とは異なる。「大楠」は参道の途中左手にある。

禺画像]

【写真4】熱田神宮参道:Nikon Z6、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED、F8 絞り優先AE、1/30秒、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5300K)、マルチパターン測光、 オートエリアAF、手ぶれ補正ON(ノーマル)、高感度ノイズ低減:標準、自動ゆがみ補正、手持ち撮影、マウントアダプターFTZ、バヨネットフード HB-72、ニコンNCフィルター、RAW(NEF)ファイルをNX Studio 1.7.0で現像、最新のピクチャーコントロール「風景」、露出補正なし、アクティブDライティング「標準」

紹介していなかったが、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDは光芒がきれいだというので撮ってみた。たしかにAi Nikkor 20mm F2.8SやCarl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8ではこんな感じにはならない。他方、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8は、ミラーレス機特有の周辺色被りがCornerFixで解決したのでもっと積極的に使って行きたい。
CornerFixでBiogon T* 21mm F2.8とニコンZ6での周辺色被りを解決 ― 2024年10月07日参照。
【写真4】はゴーストが出ているが、フィルター付けているせいもあるかもしれない。

【写真5追加】

禺画像]

【写真5】熱田神宮参道:Nikon Z6、AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED、F8 絞り優先AE、1/20秒、ISO-AUTO(ISO 125)、AWB(4720K)、マルチパターン測光、 オートエリアAF、手ぶれ補正ON(ノーマル)、高感度ノイズ低減:標準、自動ゆがみ補正、ピクチャーコントロール「オート」、手持ち撮影、マウントアダプターFTZ、バヨネットフード HB-72、ニコンNCフィルター、JPEGからリサイズのみ

AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDは、逆光のときに透き通るような描写がよい。暗部もつぶれにくいレンズだと思う。

【追記】


続きを読む

[ニコン]
[Carl Zeiss_Voigtlander]
[カメラ・写真]
[PC(パソコン)]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット