セキュリティキーで2段階認証の話でSMSが届かない海外の場合を追記していて思い出した。ベトナムに行った人からお土産でベトナムのコーヒー豆をもらったのだった。TRUNG NGUYEN COFEE(チュングエンコーヒー)の「SANG TAO 3」というコーヒーだ。深いローストのコーヒーでチョコレートの風味が混じっている。
Trung Nguyen Legend | T〓p 〓oan chuyen Ca Phe N〓ng L〓〓ng - Ca Phe 〓〓i 〓〓iが公式サイトのようだが、このサイトのEN(英語)ページを見ても、「SANG TAO 3」の情報は見つからない。ベトナム語のTrung Nguyen - Trung Nguyen Legendを見ると、下の方にSang t〓oが1〜5まであることがわかる。
ところが、日本からCa phe Sang t〓o 3 - 340grをクリックしてもForbiddenだったのだが、今みたら日本からもアクセスできるようだ。前回みたときは例の筑波大学ベンチャーであるSoftEther VPN Clientを使ってベトナムのIPアドレスから閲覧したのだった。
常磐特急ひたち・ときわの車内無料Wi-FiとSoftEther VPN Client ― 2021年08月21日
SoftEther VPN プロジェクト
Sang t〓o 3コーヒーの方に話を戻すと、Sang t〓o 3は、深いローストでチョコーレート風味で、これは癖になる。私は普段はLavazza Espresso Italiano(ラバッツァ エスプレッソ・イタリアーノ)をBialetti (ビアレッティ)のMoka Express(モカ エキスプレス)で飲んでいる。今使っているモカエキスプレスは2つ目で、最初に買ったのは90年頃なので、下記のサイトの1960〜1999年のモデルだった。その後、取っ手のプラスチックが熱で劣化してもげてしまったので買ったのが今使っているものだ。これは2000〜2003年モデルのようだ。
Moka Express
このBialetti (ビアレッティ)のMoka Express(モカ エキスプレス)に、今回のTRUNG NGUYEN COFEE(チュングエンコーヒー)の「SANG TAO 3」を入れて1袋(340g)飲みきった。2袋もらったので、まだ1袋残っている。
それで、ベトナムの珈琲の飲み方としては、この濃いチョコレート風味のコーヒーを、たっぷりの練乳(コンデンスミルク)を入れたカップに注ぐらしい。練乳(コンデンスミルク)は実は大好きで、子どもの頃夜な夜な冷蔵庫のコンデンスミルクを舐める「妖怪練乳舐め」になりかけたぐらいなのだが(笑)、いまは中性脂肪の値がヤバいので、この飲み方はかかりつけ医や栄養士から怒られそうなのでやっていない。六角精児が「呑み鉄本線日本旅」でよく歌っている「お父さんが嘘をついた」に出てくる尿酸値は全然大丈夫だ。
日本でもこのTRUNG NGUYEN COFEE(チュングエンコーヒー)の「SANG TAO 」を扱っている店はいくつかあるようなのだが、どうも「SANG TAO 3」は品切れのようだ。「SANG TAO 1」や「SANG TAO 5」なら在庫があるようだ。1から5に進むほどローストが強いようだ。いまの戴いた「SANG TAO 3」がなくなったら、「SANG TAO 5」を買ってみようと思う。この「SANG TAO 」シリーズは、他の国のコーヒー豆に比べて安いのもよい。
セコメントをする