白黒フィルム コダックT-MAX400 (400TMY)買ってみた

コメント(全11件)
6〓10件を表示
<<前 次>>
Haniwa ― 2006-06-05 08:25
りー様、おはようございます。

私も週末渋谷を通りかかったのですが、喉と頭が少し痛いので、後ろ髪を引かれる思いで通過しました(笑)。調子悪いときは変なもの掴まされるかもしれないし(笑)。

しかし、空いていましたか。ブームも去ったし、フィルムカメラ買う人よりも売る人の方が多いし、デジカメは日進月歩で中古で買うのはまだあまりお得じゃないし、最近雨の多い週末の中で昨日は雨降ってなかったし…といった理由でしょうか。

東急東横店のサイトに中古カメラ市専用のページがなかったことも人の集まりに響くのでしょうね。私もBlogで紹介しようにも公式ページがなく、個別の参加店の告知ページしかないような状況ではリンクも張れなくって書きにくいです。松屋銀座は毎回ちゃんと専用のサイトを1ページ作っていますが、他の会場ではないことが多いですね。ネット時代に公式ホームページがないイベントなんてダメですよね(笑)。

ああ、今日も喉が痛い(笑)。
りー ― 2006-06-05 08:55
あらまHaniwaさま体調不良ですか。最近は、天気と気温の変化が大きいですから注意してください。

さてNikonF&フード狂想曲も一段落。仕事もそれほど多忙でなく、今週は静かにスタートです。
Haniwa ― 2006-06-05 09:05
ありがとうございます。
ヴィックス メディケイテッド ドロップ レギュラー愛用中です(笑)。これ、いままでレモン味が最高!と思っていましたが、レギュラーもなかなか喉にクールでいいですね。

ニコンのアクセサリーは、古いものはライカと同じく収集の対象なので、結構高いですよね。しかし、おもしろレンズ工房のフードセット(400/8用、20/8魚眼タイプ用)持っていますが、プレミアつかないなぁ(笑)。定価5000円もしたのに(笑)。
snama ― 2009-02-20 07:15
久しぶりに写真に戻ってきたら……KMもなしコンタックスもなし、白黒やるんだったらと思っていたこれと思っていたTPまでも(泣)

本格的な低感度でのこっているってーとミニコピーだけですね。淀橋の冷蔵庫にきちんとたくさんありました。フジはえらい!当分こいつの王座はうごかないでしょうが、情報量で2000万画素のデジカメなんか話にならないでしょうが……。うーん、こいつは本格度がすぎるのでねえ。いくら日中でも気楽に手持ちってわけには……
snama ― 2009-02-20 07:15
高感度のほうはいいですねえ。またトライXあるんですか
<<前 次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット