独Carl Zeissは、現地時間の11月6日、ニコンFマウント用一眼レフ交換レンズにZF-I シリーズとZF-IRシリーズを追加した。
High-quality Optics: Zeiss Introduces ZF-I Lens Series
Near Infrared Range: Carl Zeiss Announces Special Series of ZF
ZF-I レンズは産業用のZFレンズのようで、防塵防滴でシルバー仕上げ。かつ、絞りリングとピントリングを固定するネジがついているようだ。Distagon T* 2,8/25 ZF-I とDistagon T* 2/28 ZF-I とDistagon T* 2/35 ZF-I の3本がラインナップされるようだ。
シルバー仕上げや固定ネジはどうでもいいが(笑)、防塵防滴というのは気になる。まあ、コニカ現場監督並みの防塵防滴は望めないだろうから、どうでもいいか(笑)。
しかし、ZF-I とか言うから、ニコンのAF-I レンズみたいにレンズにAFモーター内蔵したのかと思ってしまった(笑)。
ZF-IRレンズは近赤外線撮影用のレンズらしい。IRはinfrared か、infrared rangeの略だろう。距離目盛も近赤外線撮影用に補正してあるようだ。Planar T* 1,4/85 ZF-IR とDistagon T* 2,8/25 ZF-IRの2本が用意されるようだ。Macro PlanarなんかもZF-IRにすればいいと思うのだが、そういう予定はないのだろうか。
ニコンのAi Micro Nikkor 55mm F2.8Sが多くの産業用機械に使用されているという話をよく聞く。ZFレンズならば、それらの機械のニコンFマウントにそのまま装着できるという読みなのだろうか。ニコンFマウント恐るべし。
写真はクリックすると大きくなるが、1.1MBもあるので注意。Carl Zeissのサイトからダウンロードしたものを無加工でアップしているのだが、Exifの画像タイトルにDistagon T* 2/28 ZF-I とあるが、Distagon T* 2.8/25 ZF-I の間違いだと思う。
セコメントをする