政権交代が確実視される中、そんな世間とは無関係に久々にザウルスネタ。シャープからLinux登載のNetWalker「PC-Z1」が発売されるようだが、その期待と現時点での評価はまたの機会にして、今日はザウルスの故障ネタを。最近いろんなものの故障が本当に多い。
Zaurus SL-C3200のブラウザOpera 7.25で重いサイトを開きつつその背後でメーラーを操作していたら、ザウルスがフリーズしてしまった。たいていはアプリケーションが固まっているだけでOSはなんともないので、WhatsUpOnZといったソフトから固まったアプリケーションを終了させればそれで解決する。しかし、今回は他のアプリケーションを起動することもできず、再起動もできない。リセットボタンを押しても、なんにも変わらない。
しかたなく電池を抜き再起動。すると、スペシャルカーネルの起動画面の途中で"HDD1 Error!"と出て起動が途中で止まってしまう。うーん、困ったな。PC-Z1買えということなのか(笑)。いろいろ検索してみたが、NANDバックアップから戻すしかないような記述が多い。NANDのバックアップはしてあるが、2年ぐらい前のものだしなぁ。できれば他の方法で回復したい。
それで、ザウルスの説明書を見てみると、メンテナンスカーネルで起動して「異常チェック」というのがある。とりあえずそれを試そう。
メンテナンスメニューを表示する「異常チェック」で異常がみつからず、そのまま普通に立ち上がった。念のため再起動してみたが、ちゃんとOSが起動した。解決。よかった。
セコメントをする