Nikon1関連アクセサリーいろいろ
2015-01-29


禺画像]
は、読み取り95MB/秒書き込み90MB/秒でUHSスピードクラス3、Class 10の32GBのSDHCカードだ。Extreme PROと書いてあるところが黒地でUHSスピードクラス3が特徴だが、あまり売っていない。ヨドバシカメラ某店で購入。カメラがUHS-Iにしか対応していないので、UHS-IIのものは買わなかった。UHS-IIは接点数が違うので、UHS-II対応のハードウェアがないと買っても意味がない。

ヨドバシの実店舗で買ったのは、通販だと32GBで速さと価格の丁度いいものが見つからず、また偽物を掴まされる危険性を避けたいからだ。 64GBにしなかったのはそこまでの容量は要らないし価格が高くなってしまうからだ。

Nikon1 V1はサブカメラで一度にたくさん撮影しないので、持ち合わせの古い2GBとかのSDカードでもいいのだが、古いものは当時は最速でもいまでは書き込み読み込みが遅いので、60コマ連写後などに次が撮れるようになるまでが遅い。その間イライラするので、UHS-Iの中で速そうなものを買った。

これ、メモリカードは万円単位での購入なのに、次にNikon1シリーズを買い増しとかすると、現行機種はmicroSD(microSDHC/microSDXC)カードなので、またメモリカードを購入しないといけなくなる。Nikon1シリーズってアクセサリーとか電池とかメモリーカードとか本当にいい加減だよねぇ。こんなことやってるとユーザーに見放されて本当に会社つぶれるよ。ちゃんと継続して使ってもらおうと思ってるのかね。


JR立川駅北口:Nikon1 V1、1 NIKKOR 10mm f/2.8、Ricoh GW-1(20mm相当)、八仙堂40.5→37mmステップダウンリング、F3.5、プログラムAE(1/800秒)、ISO100(オート)、ピクチャーコントロール:ポートレート、AWB

ということで、作例は1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6じゃなくて、1 NIKKOR 10mm f/2.8 + ワイコンRicoh GW-1ですまん。1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6は、27-270mm相当なのですごく便利。集合写真からアップまで1本で撮れる。それに思ったほど画質は悪くない。中間焦点距離の画質があんまりよくないようなインプレがあったが、グランドでスポーツ写真を撮っていて無限遠で撮っているわけではないせいか、ワイド端とテレ端と中間焦点距離とで画質差が見極められるほどではなかった。中間焦点距離で等倍で鑑賞しても、ニコン「Nikon 1 V3」、“オチアイ流”交換レンズの選び方の万世橋からの作例のような甘さはなかった。個体差か撮影距離の違いなのか。

あと、Nikon1 V1のピクチャーコントロールはマイナス1にしていたのをノーマルに戻した。D300のピクチャーコントロールをポートレートにして明るさをマイナス1にしていたのと比べると、Nikon1 V1の方がちょっと暗いからだ。同じ機会に撮影して明るさが揃っていない感じだったので、V1の方だけ戻した。

なお、立川駅北口は1年の変化をペンタックス初のAF対応1.4倍リアコンバーター(デジカメWatch) ― 2014年02月07日と比べられる。今回は向きが少し南向き寄りなのと画角が28mm相当と20mm相当の違いはあるが。

1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6の作例はお待ちください。駅端での電車写真になりそうだが(笑)。

【追記】
カテゴリに「Nikon 1」を追加しました。


戻る
[ニコン]
[カメラ・写真]
[Nikon 1]
[PC(パソコン)]

コメント(全3件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット