外付けバッテリー「ポケットモバ」
2008-05-07


禺画像]

今日はカメラネタでなくてすまん。

連休の谷間にとあるレストランで昼食をとっていたら、隣の席に50歳ぐらいのスーツ姿の男女が来た。そして席に着くなり、携帯電話に充電コードをつけたものを見せながら、「携帯の電池がなくなって、これがないと仕事にならないの。充電させてちょうだい。」とのたまった。店員が奥に確認に行って戻ってきて「申し訳ありませんが、携帯の充電はご遠慮いただいております。」と言ったところ、「携帯がつながらないと仕事にならないのよ、お昼を食べてる場合じゃなくなるのよ。そこの壁に空いているコンセントがあるじゃない。」とねばったのだが、丁重に断られ、「ホテルなら貸してくれるのに、他へ行きましょ。」と、去っていった。ああ、いなくなってよかった(笑)。

「そんなに携帯電話が重要なら、携帯用の充電用電池とか持ち歩けよ」と周囲の皆が思っていただろう(笑)。現に連れの男性は「どこかコンビニで充電できるヤツを買ってこようか」と提案していたのだが、そのオバハンキャリアウーマン(笑)は、「そこに空いているコンセントがある」と言って聞かなかったのだ。だいたい、そんなに重要な携帯電話の電池、いままではどうしていたのか気になる(笑)。もしかして、いつもお店で強引に充電させていたのか(笑)。

そこで、ポケットモバですよ、奥さん!(笑) 私が、Zaurusと携帯電話の充電に使っているのは、バリューウェーブのポケットモバという製品だ。

ポケットモバは、容量3200mAhのリチウムイオン充電池で、3Vと5Vと8.4Vの出力が可能となっている。重さは126gで、大きさはW101×D59×H13mmだ。持ち歩いても邪魔にならない。

付属品として、充電用USBケーブル(上の写真には写ってない、すまん)、専用出力ケーブル、USB出力ケーブル、DC5V(EIAJ#2)用チップ、ミニUSB用チップと充電用USB-ACアダプター(これも写ってない)が付いている。私が買った1年半前は、充電用USB-ACアダプターの代わりに充電用ACアダプター(これも写ってない)が付いていた。現在の充電用USB-ACアダプターの方が軽くてよさそうだ。

それに加えて私はオプションの、au用アダプター、DC3V用アダプター、DC9V用アダプターも買った。DC3V用とかDC9V用とか書かれているが、そのアダプターを付けると3Vとか9V(8.4V)になるのではなく、電圧は自動判定になっている、だから厳密にはDC3V用/DC9V用とかいうよりはEIAJ#1とかEIAJ#3と言うべきなのだろう。私の持っている携帯用の2.5インチHDDはコネクタがEIAJ#1だが、電圧は5Vだし。

使ってみた感じは、3200mAhという容量は、誇大表示ではなくそれぐらいの容量があるようだ。携帯電話だと何回も充電できる。1800mAhのザウルス用充電池(EA-BL11)だと2回は充電できない(ザウルス本体経由で充電)。

気になる、特許出願中の電圧自動切り替えだが、いまのところ誤作動などはない。他に気になるのは、本体のコネクタが専用の仕様になっていて、そこにつなぐ専用出力ケーブルがなくなると何もできなくなることだ。ここが唯一の不満点だ。

携帯用のアダプターはあとで買い増ししたのだが、それは市販の携帯電話用急速充電池は、満充電になって充電が終わって表示も満充電になっているのだが、実際には満充電になっておらず、規定の時間よりも短い時間しか電池が持たないからだ。それで、ポケットモバをザウルスだけでなく、携帯電話にも使うようになった。ポケットモバで充電するとちゃんと満充電されて、コンセントで充電したときと同じように規定時間電池が持つ。急速充電池は途中で携帯電話側の保護回路が働くかしてきちんと最後まで充電できてないような感じだ。何種類かしか使ったことがないのだが。

ポケットモバのいいところは、ポケットモバの充電中やポケットモバの使用中に残容量がLEDでおおまかに分かることだ。5段階表示で20%ずつ表示される。これも正確な感じだ。


続きを読む

[PC(パソコン)]
[Zaurus]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット