歪曲収差の画像補整と聞いて魚眼レンズが欲しくなってきた
2009-11-16


禺画像]

写真家・田中希美男氏のBlog「Photo of the Day」でキヤノン・PowerShot S90の歪曲収差の画像補整の話が出ていた。
誤解しないでほしいのだけど…(Photo of the Day)

歪曲収差が大きいものを画像処理で修正しているという話だ。その是非は置いておいて、すぐに思い出したのが、魚眼レンズの歪みを修整して超広角レンズのようにするフリーのPhotoshop/Photoshop Elements用のプラグインPanorama Tools Plug-ins (16-bit)だ。
魚眼レンズ画像を超広角画像に変換 ― 2006年03月15日

私は魚眼レンズを持っていないので、「魚眼タイプ」のニコンおもしろレンズ工房ぎょぎょっと20(20mm F8)で撮った画像に処理をしていた。このおもしろレンズ工房ぎょぎょっと20はなかなかシャープで、おもしろレンズ工房の4種類3本のレンズの中で一番使用率の高いものである。ただ、開放F値がF8(絞りはないのでF8固定)なので薄暗い屋内では辛い。寝台列車に乗ったときに寝台や個室内を撮りたいと思っていたのだが、どうにもF8じゃ上手く撮れないので諦めていたのだ。しかし、開放F値がF2.8の魚眼レンズなら上手く撮れるだろうなぁ、と。まあ画像処理で無理にまっすぐにしなくても別にいいのだが、田中希美男氏のブログを見て急に魚眼レンズが欲しくなってきた。

【関連】
[URL]
[URL]
[URL]
[URL]
[URL]
ぎょぎょっと20を超広角パノラマ画像に(ニコンオンラインギャラリー)
【追記】↑今更気づいたのだが、ニコンオンラインギャラリーの「この写真をBlogに貼る」というタグはおかしいと思う。写真の著作権者でないものが勝手に自分のブログにさも自分の写真であるかのように貼れてしまう。もちろんソースを見ればニコンオンラインギャラリーから読み込んでいることは分かるが、そんなのは通常いちいち確認しない。そうすると私がニコンのサーバーにあるニコンマークを画像を呼び出してここに表示してもいいのか?例えば、アサヒコムの場合、マークとか写真とか呼び出して表示するソースを貼るのは「いわゆるフレームリンクなど、asahi.comの内容を他のコンテンツと組み合わせて表示するリンク、及びasahi.comの内容が単独で表示される場合であっても、リンク元のホームページの一部として表示される形のリンクはお断りします。」として拒否している([URL])。このニコンオンラインギャラリーの「この写真をBlogに貼る」というのはおかしい。ログインして写真の著作権者にのみ表示されるんならわかるが、こういう風に誰にでも著作権者を分からなくする写真リンクが張れるタグを用意するのはやめて欲しい。「この写真をBlogに貼る」を消す設定は見あたらなかった。写真機を作っている会社が提供しているサービスとして非常にお粗末だ。著作権とか知らないはずはなかろう。今度からニコンのサーバーにある写真をばんばんリンクして読み込むようにしようか?最近のニコンはまったくどうしようもないな。【追記ここまで】

[ニコン]
[カメラ・写真]
[フィルム・銀塩]
[PC(パソコン)]

コメント(全20件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット