東京・中野のフジヤカメラが、クロアチア製のモノクロフィルムの取り扱いを開始したようだ。
Efke KB 25 / 50 / 100 各種 135 36枚撮り(フジヤカメラ)
● 1950年代に戻って導入されたADOXの製法を使用して作られています
● 高い銀の含有量がある古典的な乳剤を使用
● 優れたグレースケールの再現性と大きい露光ラチチュード
● モダンで平坦な結晶薄膜とは異なり、妥協のない品質のイメージを生成
EFKE KB-25 - 非常に微細な結晶粒の白黒ネガフィルム
EFKE KB-50 - 大きく引き伸ばした際の高いエッジのシャープネス性を提供する薄層白黒ネガフィルム
EFKE KB-100 - 高品質な中速パンクロマチック白黒ネガフィルム
クロアチア製
検索すると、Freestyle Photographic Suppliesという通販サイトにフィルムの情報があった。
Fotokemika Efke KB100 iso 100 35mm x 100 ft.
Fotokemika Efke KB50 iso 50 35mm x 100 ft.
Fotokemika Efke KB25 iso 25 35mm x 100 ft.
Fotokemika Efke KB50 iso 50 35mm x 36 exposure
Fotokemika Efke KB100 iso 100 35mm x 36 exposure
Fotokemika Efke KB25 iso 25 35mm x 36 exposure
Efke IR820 B&W Infrared 35mm x 36 exposure
Efke IR820/Maco IR820c Film Datasheet PDF
IR820赤外線フィルム以外は100ft缶もあるようだ(フジヤカメラでは扱っていないようだ)。「高い銀の含有量」というだけでなんかワクワクしてしまう。銀の含有量が多いと言えば、Konica IMPRESA 50(コニカインプレッサ50)というネガカラーフィルムを思い出す。
【追記:2012年10月2日】
クロアチア製モノクロフィルムEfkeが製造中止らしい ― 2012年10月02日
セコメントをする