荒野の故障ブログへようこそ(違)。今回は故障じゃないぞ(嬉)。Ai Nikkor 20mm F2.8Sを曇らせてしまったので、それを修理に出すついでに、どうもピントがイマイチのような気のするAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDも点検してもらおうと思った。
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDとD300SとでAF微調節 ― 2018年03月09日参照
それで、最初はニコンプラザ新宿の新宿サービスセンターへ持ち込んでAi Nikkor 20mm F2.8Sの修理依頼とAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDのおすすめ点検パックをしてもらおうと思った。
おすすめ点検パックは、以下のようになっている。
各ニコンプラザのサービスセンター窓口よりお申込みいただけます。 修理センター・サービスセンターへの送付によるお申し込みは承っておりません。 お預かり当日返却料金・メニューは以下のようになっている。
メニュー | 価格(税別) |
---|---|
【Aコース】点検+センサー清掃+外観清掃+ピント点検調整 対象製品:デジタル一眼レフカメラ |
3,000円 |
【Bコース】点検+センサー清掃+外観清掃 対象製品:デジタル一眼レフカメラ・レンズ交換式アドバンストカメラ(Nikon1) |
2,000円 |
【Cコース】点検+外観清掃 対象製品:一眼レフカメラ・レンズ交換式アドバンストカメラ(Nikon1) |
1,000円 |
【Dコース】点検+外観清掃+ピント点検調整 対象製品:レンズ※焦点距離200mmまでのレンズに限る(一部対象外レンズ有り) |
2,500円 |
【Eコース】点検+外観清掃 対象製品:レンズ |
700円 |
【Fコース】点検+外観清掃 対象製品:コンパクトデジタルカメラ・アクセサリー・スピードライト・双眼鏡ほか |
500円 |
【G】即時修理、別途部品代を申し受けます。 対象製品:各種共通 |
1,000円 |
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの場合は、【Dコース】点検+外観清掃+ピント点検調整か、【Eコース】点検+外観清掃だが、ピント調整のあるDコースを頼むことにしようと思った。
ところが、「おすすめ点検パック」の下におまかせ定期メンテナンスというのがあるではないか。
おまかせ定期メンテナンスの内容は、以下の通り。
AF-S / AF-Pレンズ【9項目】
1. AFピント点検
2. AF作動点検
3. VR作動点検
4. 解像力点検
5. 絞り点検
6. レンズ接点点検
7. レンズ表面清掃
8. 外観清掃
9. 作動点検
おすすめ点検パックのDコースは即日で2500円、おまかせ定期メンテナンスのAF-S / AF-Pレンズはニコン修理センター(横浜)到着日より約2週間で 料金は、「製品により異なります。詳細はインターネットからのお申し込み画面、もしくは各お問い合わせ窓口でご確認ください。」とある。AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDの場合は、4,800円に返送送料の1200円で合計6000円(税抜)。
「解像力点検」というのがあるから、おまかせ定期メンテナンスの方がよさそうだなぁ。というか、おすすめ点検パックDコースのピント点検調整って解像力点検しないでピント点検するのか。
そう考えると、おすすめ点検パックDコース(点検+外観清掃+ピント点検調整)の「点検」って何だ?「点検結果につきましては、作業終了後チェックシートをお渡しいたします。(但しFコースおよび、G:即時修理を除く)」とあるので、VRとか解像力もテストしているのか?わからんなぁ。
セコメントをする